赤ちゃん & 子育てインフォ

ホーム妊娠・子育て相談室インターネット相談室Q&Aバックナンバー産後のからだ

産後のからだ

Q. 産後6か月たっても、出血が止まりません。 (2023.1)

  • (妊娠週数・月齢)6か月

出産して今月で6か月がたちました。ところが、悪露なのか不正出血なのかわかりませんが、ずっと血が止まりません。1週間たつと黄色いおりものになって終わったと思ったら、また次の日から茶色いおりものが出てきて、週半ばには鮮血のようなものが最初に出て、さらにナプキンにつくと赤黒いようなネバっとしたものが出ます。塊は出ません。痛みもありません。出産後3か月の時点と、つい最近の2回、出産した病院を受診しましたが、子宮の中を確認して「とくに問題ないね」で、診察が終わっています。子宮収縮剤を処方する方法もあるとのことですが、母乳育児の場合、母乳が出にくくなるそうで、あまり使用をおすすめしてないとのこと。いまは、ただナプキンをつけているだけです。ネットで検索するとポリープや筋腫など不安になる文言ばかり出てきます。セカンドオピニオンを依頼した方がいいのか、それとも止まるまでこのままでいいのか教えていただきたいです。

回答者: 安達知子先生

 情報が不足しており回答が難しいのですが、産後6か月間、毎日出血があるのでしょうか? それとも一度消失してから、また始まっているのでしょうか? あるいは、周期的に量が月経の時のように多くなったり、少なくなったりするのでしょうか? 母乳だけですか? ミルクと混合ですか? 帝王切開分娩ではないのですよね?

 通常は、子宮内の胎盤遺残や卵膜遺残が考えやすいのですが、問題ないということのようですね。そうすると、収縮剤の使用をするというのは、子宮が腫大しているのなら試してもよいですが、子宮は妊娠前と同じくらいの大きさに戻っているのならば、あまり意味のないことです。

 月経が再開しようとしていて、しかし、分娩をきっかけに卵巣ホルモンの分泌調節がうまくいっていない、卵巣機能不全が起きている可能性もあります。その場合は、中用量のピルを10日くらい服用してもらって、一度きちんとした月経を誘導する治療を行います。

 超音波や肉眼で見えにくいところに頸管ポリープや子宮内膜ポリープがある可能性もありますが、その場合は超音波で正確に診てもらう必要があります。また、細胞診をすることもお勧めします。慢性的な貧血などがないか? 出血傾向などがないか? 血液検査を勧められることもあります。

 なお、すでに分娩後6か月を経過しておりますので、卵巣機能不全による出血に対して、ピルを服用しても母乳の出への影響は考える必要はありません。かかりつけ医にずっと出血しているのが不安であることを話して治療してもらうのもよいですし、セカンドオピニオンで他医を受診されるのもよいと思います。