母子衛生研究会からのお知らせ|公益財団法人母子衛生研究会"

2022年10月バックナンバー

2022年10月26日

新型コロナワクチンの接種対象が、乳幼児(6か月~4歳)に拡大されました。現在、各自治体等で準備が進められており、順次、接種が開始されます。

◆使用ワクチン
6か月~4歳用ファイザー社ワクチン

◆接種回数・間隔
初回接種は3回に分けて行われます。
 ◇1回目を接種した後、通常、3週間あけ、2回目を接種
 ◇2回目を接種した後、8週間以上あけ、3回目を接種
※初回接種(1~3回目)の途中で5歳の誕生日を迎えた場合、3回目まで同じ乳幼児(6か月~4歳)用ワクチンを引き続き使用します。

◆接種が受けられる期間
令和4年10月24日(※)から令和5年3月31日まで
※各自治体により異なります

■詳しくは、
をご覧ください。


2022年10月12日

公益財団法人小児医学研究振興財団がWeb市民公開講座「子どものアレルギー疾患」を公開しました。

乳幼児期に発症することの多い代表的なアレルギー疾患「アトピー性皮膚炎」「食物アレルギー」「気管支喘息」について、基本的な事項から最新情報までを、各分野の第一人者がわかりやすく説明しています。視聴は無料です。