令和6年度 第46回母子保健奨励賞受賞者決定
令和6年度 第46回母子保健奨励賞の受賞者が決定いたしました。
全国の都道府県、政令指定都市、中核市、東京都特別区の長から推薦を受けた候補者のなかから、審査委員会による3回の審査を経て、次の15名の受賞者が選出されました。
都道府県市区 | 氏名 | 職種 | 毎日新聞社賞・NHK賞 |
---|---|---|---|
岩手県 | 髙橋 真美子 | 保健師 | NHK賞 |
埼玉県 | 染谷 修子 | 助産師 | 毎日新聞社賞 |
石川県 | 関 敦子 | 保健師 | NHK賞 |
愛知県 | 小澤 有加 | 保健師 | NHK賞 |
滋賀県 | 中野 育子 | 助産師 | |
京都府 | 谷口 貴子 | 助産師 | 毎日新聞社賞 |
兵庫県 | 堂東 美穂 | 保健師 | |
奈良県 | 鈴木 円香 | 助産師 | |
大分県 | 村上 徳子 | 保健師 | |
鹿児島県 | 渡邉 健二 | 医師 | 毎日新聞社賞 |
神戸市 | 丸山 佳子 | 保健師 | |
山形市 | 齋藤 範子 | 助産師 | |
宇都宮市 | 青柳 早苗 | 保健師 | |
甲府市 | 山下 貴美子 | 助産師 | |
松本市 | 岡村 祐子 | 助産師 |
令和6年度 第46回母子保健奨励賞 表彰式典が開催されました
令和6年11月27日(水)、第46回母子保健奨励賞の表彰式典が東京都文京区の東京ガーデンパレスにて、母子保健功労顕彰会関係役員および受賞者推薦自治体等の出席を得て開催されました。
当日の表彰式典では、受賞者15名が表彰を受けるとともに、母子保健奨励賞奨励金が授与されました。また、受賞者のなかから「毎日新聞社賞」3名、「NHK賞」3名が選出され、それぞれ表彰を受けました。
松谷審査委員長より、選考の理由として、今年度の受賞者は日常の業務を粛々と遂行し、その積み重ねのなかで、地域住民が求めているものを的確に汲み取り、既存の事業を地道に改善した方や、一方で、綿密な準備のもと新たな事業を始められた方など、いずれも「思い」を実行に移す力を持つ優秀な方々であり、同時に、母子を支える家族の支援にも尽力され、母子保健全体の発展に貢献した旨の講評がありました。
受賞者は式典同日の午前、秋篠宮邸に参邸し秋篠宮皇嗣妃殿下からお一人おひとりに、お祝いと励ましのお言葉かけをいただく光栄も賜りました。






