Part3 目、鼻、耳、爪 のお手入れ
目ヤニがひどいけれど、どうしたら?
清潔なやわらかい布をぬるま湯にひたし、そっとふきましょう。たいていはこれでおさまります。ふいてもふいても目ヤニが出る、目がふさがるほどひどい、かゆがるというときは眼科に相談しましょう。
鼻くそ・鼻づまりの対処法は?
小さくて取れそうな鼻くそなら、綿棒で取ります。奥に黒いものがつまってる、かさぶたになっている・・・・・・そんなときは耳鼻科に相談します。鼻づまりも軽いときは市販のノーズクリーナー(鼻吸い器)を利用していいですが、ひどいときはやはり耳鼻科へ。
耳のケアはどうしたらいいの?
ふだんはお風呂あがりにでも、入り口をそっと綿棒でふくだけで十分です。
「お湯が中に入って中耳炎になるのでは?」という心配もあるようですが、鼓膜にトラブルがなければ入っても問題はないし、自然に出てきます。かゆがるときは、耳の中に湿疹ができていることもあるので耳鼻科に相談しましょう。
爪切りも忘れないでね
かゆいところを自分でひっかいて傷つけてしまうことがよくあります。赤ちゃんの爪もこまめにカット。角をとがらせず、丸く切ります。仕上げに軽くやすりをかけるのもコツ。ベビー用爪切りを用意しましょう。