よくわかる用語辞典
妊娠中から子育て期にかけて、「よく耳にするけどわからない用語」・・・ありますよね? ここで調べてみてください。
(指導/妊娠編:中林正雄(母子愛育会総合母子保健センター所長/産婦人科医)、子育て編:渡辺博(帝京大学医学部附属溝口病院小児科科長/小児科医))
妊娠編
子育て編
| あ | 愛着/アタッチメント |
|---|---|
| RSウイルス | |
| 赤ちゃん返り | |
| 愛着/アタッチメント | |
| 後追い | |
| アトピー | |
| アトピー性皮膚炎 | |
| アレルギー | |
| い | イオン飲料 |
| 溢乳 | |
| う | ウイルス |
| うつ乳 | |
| 産湯 | |
| え | AED |
| 液体ミルク | |
| SIDS | |
| お | 黄疸 |
| お食い初め | |
| お七夜 | |
| お宮参り | |
| おむつはずし | |
| か | カウプ指数 |
| 果汁 | |
| 感染症 | |
| カンの虫 | |
| き | 吸啜反射 |
| く | くる病 |
| け | けいれん |
| 原始反射 | |
| 健診 | |
| こ | 誤飲 |
| 抗菌薬 | |
| 抗生物質 | |
| 抗原 | |
| 抗体 | |
| 股関節脱臼 | |
| 子育て世代包括支援センター | |
| 粉ミルク | |
| コリック | |
| さ | 細菌 |
| 搾乳 | |
| 白湯 | |
| 産瘤 | |
| し | 視覚の発達 |
| 児童委員 | |
| 斜頸 | |
| 斜視 | |
| シャッフラー | |
| 修正月齢 | |
| 出生届 | |
| 小児慢性特定疾病 | |
| 小児用肺炎球菌ワクチン | |
| 食物アレルギー | |
| 初乳 | |
| 自律哺乳 | |
| 脂漏性湿疹 | |
| 神経芽細胞腫/神経芽腫 | |
| 人工栄養 | |
| 新生児 | |
| 新生児にきび | |
| 新生児メレナ | |
| 身体発育曲線 | |
| 心肺蘇生法 | |
| す | スクリーニング検査 |
| 頭血種 | |
| スマホ育児 | |
| ずりばい | |
| せ | 先天性代謝異常 |
| そ | 咀嚼 |
| 卒乳 | |
| た | 体温調節機能 |
| 大泉門 | |
| 胎便 | |
| たそがれ泣き | |
| 脱水 | |
| タッチケア | |
| ち | 知恵熱 |
| チャイルドシート | |
| 昼夜逆転 | |
| つ | 追視 |
| と | トイレットトレーニング |
| トリアージ | |
| な | 泣き入りひきつけ/憤怒けいれん |
| 喃語 | |
| 難聴 | |
| に | 日光浴 |
| 乳腺炎 | |
| 乳幼児健康診査 | |
| 乳幼児身体発育曲線 | |
| 乳幼児突然死症候群 | |
| 乳幼児ゆさぶられ症候群 | |
| ね | ネウボラ |
| 熱中症 | |
| 寝冷え | |
| は | 把握反射 |
| 肺炎球菌ワクチン | |
| 背部叩打法 | |
| ハイムリック法 | |
| パーセンタイル | |
| 初節句 | |
| 初誕生 | |
| パラシュート反射 | |
| バリア機能 | |
| ハンドリガード | |
| ひ | ひきつけ |
| ビタミンK2シロップ | |
| Hib | |
| ビリルビン | |
| ふ | フォローアップミルク |
| フッ素/フッ素塗布 | |
| ブックスタート | |
| 憤怒けいれん | |
| へ | ペリネイタルビジット |
| 便色カード | |
| ほ | 母子相互作用 |
| ボツリヌス菌 | |
| 哺乳反射 | |
| ボンディング | |
| ま | マルツエキス |
| み | 民生委員/児童委員 |
| め | 免疫 |
| も | 蒙古斑 |
| モロー反射 | |
| ゆ | ゆさぶられ症候群 |
| 湯冷まし | |
| よ | 予防接種(ワクチン) |
| り | 離乳 |
| 緑便 |