赤ちゃん & 子育てインフォ

ホーム妊娠・子育て相談室インターネット相談室Q&Aバックナンバーアレルギー

アレルギー

Q. 8か月。粉ミルクとヨーグルトを与えると吐くのは乳製品アレルギーでしょうか? (2016.7)

  • (妊娠週数・月齢)8か月

8か月になりました。生まれたときは混合でしたが、今は完全母乳で授乳しています。私が薬を飲むときなどは粉ミルクを与えるのですが、飲んだ後、嘔吐してしまいます。何度も吐き、母乳もあげられず、しかたがないので1時間後に水を一匙ずつあげています。離乳食でヨーグルトを与えたときも、同じ症状を起こしました。もしや、乳製品のアレルギーなのでしょうか。けれども、私が牛乳や、卵、ヨーグルトを摂取して授乳しても、何も起こりません。乳製品を与えるのは控えた方がよいでしょうか?病院で調べたらすぐにわかりますか?

回答者: 横田俊一郎先生

 食物アレルギーの症状としては、じんましんや顔などの腫れなど、皮膚の症状がもっとも多く、消化器の症状では腹痛、下痢が一般的です。嘔吐は特徴的なものではありませんが、時々みられます。

 どの程度の量の粉ミルクを飲んだのかにもよると思いますが、多量に飲んだのであれば、飲みすぎが嘔吐の原因になっているかもしれません。また、乳首の孔が小さいために、空気を多量に飲み込んで吐くということも考えられます。しかし、わずかしか飲んでいないのに嘔吐がいつもみられるのであれば、乳製品のアレルギーも原因の一つとして考えてみなければなりません。

 乳製品によるアレルギーかどうかを確認するためには、まず飲んだらすぐに嘔吐するというエピソードが繰り返し、しかも飲むたびに必ず起こるかどうかを確認することが必要です。少量のミルクを与えて、その後の経過をみてください。お母さんが牛乳を飲んでも、アレルギーの成分が母乳中に出るとは限りませんので、お母さんが牛乳を飲んで授乳しても何も起こらないということが、アレルギーを否定する材料にはなりません。

 アレルギーが疑わしいということになれば、病院を受診することになりますが、アレルギーを専門としている小児科医がいる病院、アレルギー外来のある病院を受診してください。検査でアレルギーを調べる方法はいろいろありますが、もっとも信頼性が高く安全なのはプリックテストという検査です。皮膚を軽く掻いて傷をつけたところに、アレルギーの原因となるものを置いて浸透させ反応をみる検査です。この検査で反応が陽性に出ると、その食物がアレルギーの原因となっている可能性が高いといえます。一方で、血液検査で牛乳に対する特異的IgE抗体を調べるという検査もよく行われますが、この検査で陽性に出ても、それだけではアレルギーの原因だと断定できないということも忘れないでください。一番信頼性が高いのは、疑わしいものを摂取して反応が起こるかどうかを判断する「食物負荷試験」とされています。

 たとえ乳製品のアレルギーであっても、少量から始めると飲めるようになることも多いので、今後の対応についてはアレルギー専門の小児科医に相談してみてください。