赤ちゃん & 子育てインフォ

ホーム妊娠・子育て相談室インターネット相談室Q&Aバックナンバーママ・パパの気持ち

ママ・パパの気持ち

Q. 3歳と1歳の娘につらくあたってしまいます。どうすればやめられますか? (2016.12)

3歳と1歳の女の子がいます。疲れているときや生理前などイライラしやすいときに、ひどい言葉で怒鳴ったりたたいたりしてしまいます。普段はイタズラやイヤイヤに対し、怒っても落ち着いて対応できるのですが、ときどき我を忘れて「やめろって言ってんだろう!」「うるせえ!」など汚い言葉で怒鳴ったり、頭をたたいたり、乱暴にお風呂に入れたり、無視したりしてしまいます。このようになっているときは自分が抑えられません。おびえる子どもを見て、やめなくてはと思うのですが、コントロールできません。どうしたらよいのでしょうか。

回答者: 帆足暁子先生

 自分をコントロールできないということ、わかっているのにできないということほどつらいことはないと思います。しかも、普段は自分をコントロールできるのですから、なおさらです。どうしたらよいか、ですね。ひとつひとつ考えてみます。

 まず、わかっていることは、あなたが疲れているときや生理前などイライラしやすいときにコントロールができないということ。単純に考えれば、「疲れないようにすること、生理前の症状を緩和すること」が大切になります。生理前のイライラについては、婦人科でお薬を処方してもらうことで緩和することができます。実はこのことも大切なことなのです。身体の症状は気持ちにつながっていますから。もう一つの「疲れる」ということの方が難しいのです。「疲れ」は主観的なものなので、人によって違ってきます。あなたはどういうときに「疲れる」と感じますか。それがわかると、その次に「疲れないようにする」解決策を考えることができます。

 それから、あなたは他の母親だったら怒ってイライラしてしまいそうな「イタズラやイヤイヤ」に、怒っても落ち着いて対応ができているのです。それもあなたです。

 それなのに、イライラしやすいときだと自分を抑えることができない。おびえる子どもをみて、やめなくてはと思うあなたと、やめられないあなたがいる。そこに、あなたの課題のポイントがあるように思います。「やめられない」あなたには、そうなる理由が必ずあります。

 その理由は、あなたの育つ過程にあったかもしれません。「汚い言葉で怒鳴ったり、頭をたたいたり、乱暴にお風呂に入れたり、無視したり」ということをあなたご自身がされたり、他の人にでも、そうしている大人を見て育つと、自分の記憶の中に言動が刻み込まれてしまうことがあります。あるいは、あなたがよい人間になろうとして、いやなことがあっても過度に我慢しようとして自分の思いをいつも抑えてしまうことを続けていると、それが澱(おり)のように怒りとして心の底に沈んでしまい、少しの刺激でも爆発してしまうこともあります。

 あるいは、今の生活の中に、あなたが我慢しなければならない何かがあるのかもしれません。

 あなたのコントロールできない言動は激しいと思います。そこにあなたの怒りを感じます。その怒りは、お子さんたちへの怒りではなく、本来は他の人間へ向かうはずの怒りではないでしょうか。
 あなたの心の中にある怒りが整理できれば、「やめなくてはと思うあなた」が発揮されて、自分をコントロールすることができると思います。

 自分の心の中を整理していくという作業は、ひとりで行っていくには難しいことがあったりします。もし、できれば、ひとりで整理をしていくよりも、あなたが信頼できる誰かに、あなたの心に思い浮かぶままを話しながら、ご自分の思いを誰かに出していくことがよいと思います。
 家族や親戚、友人等々でもよいですし、保健センターや子ども家庭支援センター等のスタッフもいつでも時間をつくってくれます。

 あなたは、普段は怒っても落ち着いて対応できる母親ですし、こうして相談できる力を持っているすてきな母親です。

 あなたが望む自分に、きっとなることがでます。
 ご自分を信じて大丈夫!