赤ちゃん & 子育てインフォ

ホーム妊娠・子育て相談室インターネット相談室Q&Aバックナンバー産後のからだ

産後のからだ

Q. 子ども4人を出産。そのあいだ一度も生理が来ません。 (2023.11)

  • (妊娠週数・月齢)8か月

 現在、4人目となる生後8か月の子に授乳中です。1人目の子を出産してからいままで、一度も生理が来ていません。どの子も母乳育児です。ようやく卒乳したり、卒乳しそうだなあと思っていると、もう次の子を妊娠しているという状態で、かれこれ10年ぐらい生理が来ていません。生理が来ないから大丈夫と思って避妊していなかったら、気づくと妊娠していました。母乳をやめてどれくらいしたら生理が来るのでしょうか? また、これだけ長期間生理がこないと、体に何か影響がありますか?

回答者: 安達知子先生

 授乳を続けると一般に排卵が抑制されて月経の再開は遅れます。しかし、その状況がほぼ確実なのは、出産後6か月以内で、子どもが生まれてからまったく母乳以外を与えていない、つまり果汁や野菜スープ、離乳食などを一切与えていない状況下で完全母乳のときです。しかし、生後6か月まで完全母乳であっても例外的に排卵することもありえます。いま、ご相談の方は生後8か月で授乳中とのことですが、おそらく、離乳食は始まっており、この時期すでに排卵が起こることやその結果妊娠が成立するのは不思議なことではありません。また、卒乳しなくても月経は来ると考えてください。5人目の妊娠を考えておられないのならば、子宮内避妊用具ないしは、子宮内避妊システムを使用した1回の子宮内挿入で5年間高い効果が続く避妊方法を勧めます。これらは出産2か月以降から可能です。もちろん、低用量経口避妊薬の服用も出産後6か月を過ぎているので、可能です。

 さて、10年間一度も月経が来ていないことの影響について解説します。妊娠が終了するたびに子宮の筋肉はダメージを受け、受精卵が着床する部分、すなわち赤ちゃんのベッドとなる子宮内膜は薄くなってきます。月経が来ますとこれらはリセットされ、定期的に月経を迎えるとより良い状況になります。連続して妊娠が起こると、子宮筋の力は弱くなりやすく、切迫早産や胎盤が子宮の筋肉内に侵入する癒着胎盤などが起こりやすくなり、分娩時は子宮破裂も起こりえます。特に5回以上出産された方は頻産婦とも呼ばれ、妊娠、出産、子育てなどにおいて、母子ともにリスクも高いとされています。

 一方、継続的に無月経が続いて、女性ホルモンの産生が長期間抑制されていますと、若い女性に必要な女性ホルモンの作用が低下しているため、たとえば、骨量の低下や骨粗鬆症、髪のつやがなくなる、髪が抜けやすく禿げやすい、将来の脂質代謝異常、動脈硬化のリスク上昇、尿もれや肌のはりの低下などが懸念され、健康障害が生じます。
 家族計画やご自身の体の状況など、ぜひ再考してください。