赤ちゃん & 子育てインフォ

ホーム妊娠・子育て相談室インターネット相談室Q&Aバックナンバー母乳とミルク・授乳

母乳とミルク・授乳

Q. 1歳2か月の娘。朝起きられなくても離乳食を同じ時間に与えるべきでしょうか? (2024.2)

  • (妊娠週数・月齢)1歳2か月

1歳2か月になる娘なのですが、最近、夜中の2~3時に急に目を覚まし、部屋が真っ暗でも親が寝ていても、何をしても眠らず、5~6時くらいになってようやく寝つくというときがあります。朝の離乳食は、普段は8時くらいからなのですが、夜中に起きてしまった日の朝は、無理に起こすと大泣きして食べてくれず、ダメだとわかってはいますが、仕方なくミルクをあげています。夜中に起きて朝方に寝てしまったときでも、普段通りの時間に離乳食を食べさせるべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

回答者: 太田百合子先生

 2歳ごろまでは、睡眠のパターンが急に変わることや眠れなくなることが割と多く見られます。とくに不快な症状がなくても、夜中に何度も起きているのが普通です。大人は、このような急な変化に戸惑うことがあると思いますが、一時的なことだと思っていましょう。
 時として生活環境の変化により起こることもあります。仕事復帰、保育園入園、引っ越しなどでは不安定になり、赤ちゃん返りのようにスキンシップを求めたり甘えたくなることもあります。そのような場合は、日中のスキンシップをはかり、やさしく対応してあげることが大切です。
 また、鼻炎などで鼻が詰まったり、せき込んだりして起きることがあれば、治療をしましょう。暑すぎる・寒すぎるなどの環境は、エアコンや寝具で調節をしましょう。
 おなかがすいていて目が覚めることもあります。1歳代は子どもにもよりますが、身体が小さいわりに多くのエネルギーを必要としています。しかし、食事中に寝てしまったり、気分のむらや好き嫌いなどから、エネルギーをとりきれなくて朝方におなかがすいて起きることもあります。このような場合は、日中はできるだけ体を動かした遊びを取り入れながら、食事のリズムを作ります。間食を捕食と考えて食事とのバランスをとります。間食には、菓子類だけではなく、おにぎりやパンなどエネルギーが多くとれるものを与えても構いません。
 今回の場合は、朝食を眠くて食べないのでしょうから、ミルクでの対応は間違っていないと思います。そのほかの食事や間食で1日のエネルギー量と栄養素を補えるようにすればよいでしょう。「食べることは楽しい」を伝えていくことが大切なので、無理強いせずに、子どものリズムに合わせながら少しずつ修正していきましょう。
 夜間の対応は、子どもが夜中に起きても静かに見守っていれば、しばらくすると自然と眠るようになると思います。