【北海道 (札幌会場) 】
はじめての育児講座
~パパもママも子育て一年生~
後援: こども家庭庁、北海道、札幌市
開催内容
小児科医による講演、助産師・保健師による個別保健相談、管理栄養士による離乳食のお話、リトミック、赤ちゃん暮らしのアドバイス、参加者全員にお土産、お楽しみ抽選会
※プログラムは変更になる場合があります
対象
開催日当日2か月~9か月になる赤ちゃんと、はじめてお母さんお父さんになった方
※両親・友人等代理人の参加および同伴は不可
※たくさんの方にご参加いただくため、既に参加されたことのある方のお申し込みはご遠慮ください。
お申し込みに関しての注意事項
-
プログラムや開催時間は変更になる場合があります。
-
会場では公益財団法人母子衛生研究会が行う感染症対策にご協力ください。感染症対策についての詳細はこちらからご確認いただけます。
-
感染症の拡大や悪天候等で開催中止になった場合でも、参加者へのサンプル品やお土産等の発送は一切行いません。
開催予定
悪天候や感染症の影響により開催を中止する場合があります。
中止の際はメールでご連絡致しますが、ご来場前に必ず当会Webページ等を御確認ください。
-
札幌市 令和7年3月24日(月)
-
-
ご案内(受講票)
- 会場
-
札幌市社会福祉総合センター 4F 大研修室
(札幌市中央区大通西19丁目1-1)
- 交通機関
-
地下鉄東西線 西18丁目駅下車(出口1番)
JRバス、中央バス「北1条西20丁目」バス停下車 徒歩3分
※公共交通機関を利用しましょう。会場には駐車スペースがありません。
お車でお越しの際は、最寄りの有料駐車場を 各自のご負担でご利用いただくこととなりますのでご了承願います。
- 時間
-
Aグループ:受付開始12:10、終了予定時間15:00ころ(予定)
Bグループ:受付開始13:10、終了予定時間16:00ころ(予定)
※会場内での混雑防止の為、2グループ時間差でご来場いただきます。
※グループはご予約完了メールにてご確認ください。
※グループの指定および参加者ご自身の都合によるグループの変更はできません。
- 持ち物
-
ご案内(受講票)・母子手帳・ペン・オムツ替えシートまたはバスタオル(オムツ替えコーナー・身長体重測定等で使用します)・オムツなど
そのほか、エコバッグがあると便利です
※受講票は印刷し必要事項を記入してご持参ください。
※ミルクをご利用の方は、ミルク・お湯は各自でご準備ください。
- プログラム(予定)
-
1.「医師によるワンポイントアドバイス」
札幌厚生病院 小児科 高橋美智子 先生
2.医師相談(予約制)
3.リトミック
あみゅぜ。 片庭佳奈子さん・三上怜奈さん
4.「新米ママのための離乳食教室」
5.パーソナルタイム
保健師・助産師による個別保健相談・計測
6.赤ちゃん暮らしのアドバイス
スキンケア・栄養相談などの子育てにかかわる情報提供
お土産もご用意しております!
- お申込み
-
ファミリーサポートのサイトに移動します。会員登録をしてお申し込みください。
お申し込み
-
札幌市 令和7年5月14日(水)
-
-
ご案内
受講票
- 会場
-
札幌市社会福祉総合センター 4F 大研修室
(札幌市中央区大通西19丁目1-1)
- 交通機関
-
地下鉄東西線 西18丁目駅下車(出口1番)
JRバス、中央バス「北1条西20丁目」バス停下車 徒歩3分
※公共交通機関を利用しましょう。会場には駐車スペースがありません。
お車でお越しの際は、最寄りの有料駐車場を 各自のご負担でご利用いただくこととなりますのでご了承願います。
- 時間
-
Aグループ:受付開始12:00、終了予定時間15:00ころ(予定)
Bグループ:受付開始13:00、終了予定時間16:00ころ(予定)
※会場内での混雑防止の為、2グループ時間差でご来場いただきます。
※グループはご予約完了メールにてご確認ください。
※グループの指定および参加者ご自身の都合によるグループの変更はできません。
- 持ち物
-
ご案内(受講票)・母子手帳・ペン・オムツ替えシートまたはバスタオル(オムツ替えコーナー・身長体重測定等で使用します)・オムツなど
そのほか、エコバッグがあると便利です
※受講票は印刷し必要事項を記入してご持参ください。
※ミルクをご利用の方は、ミルク・お湯は各自でご準備ください。
- プログラム(予定)
-
1.「医師によるワンポイントアドバイス」
市内総合病院の小児科医
2.医師相談(予約制)
3.リトミック
4.「新米ママのための離乳食教室」
5.パーソナルタイム
保健師・助産師による個別保健相談・計測
6.赤ちゃん暮らしのアドバイス
スキンケア・栄養相談などの子育てにかかわる情報提供
お土産もご用意しております!
- お申込み
-
ファミリーサポートのサイトに移動します。会員登録をしてお申し込みください。
お申し込み
個人情報の取り扱いについて
詳しくは当会の個人情報保護方針をご覧ください。
公益財団法人 母子衛生研究会のプライバシーポリシー >>
お問い合わせ先 (電話での申込みは行っておりません)
北海道事務局
電話番号 011-233-5977 (月~金 9:30~12:00、13:00~17:00)