妊娠期の食事レシピ【夕食2】
おいしく楽しく夕食
ごはんを主食に、魚を主菜とした献立です。
魚が苦手な方でも切り身であれば食べやすく、調理もしやすいのでおすすめです。野菜も煮る、和えるなど火を通せばたっぷりとれます。

エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | カルシウム | 鉄 | 食塩相当量 | 611kcal | 24.0g | 14.2g | 120mg | 2.6mg | 2.1g |
---|
<主食> ごはん
- ごはん1人分(150g)を茶碗に盛り付ける。
<汁物> ポトフ風スープ
作り方(2人分)
- 大根(80g)は皮をむいて拍子木切り、にんじん(40g)は皮をむいて輪切りにする。セロリ(40g)はすじをとって斜め切りにする。
- 鍋に水(2 カップ)と顆粒コンソメ(小さじ1 弱)と1を入れ、野菜が煮えたら塩・こしょうで味をととのえる。
<主菜> 白身魚の野菜ソースがけ
作り方(2人分)
- 白身魚(タラなど140g)をそぎ切りにし、塩・こしょうをふって少しおき、水気をふいて小麦粉をまぶす。
- トマト(中1 個)は皮を湯むきしてざく切り、しめじ(80g)は石づきをとり除いて小房に分け、玉ねぎ(100g)はうす切り、ピーマン(大1 個)は1cm 角に切る。
- フライパンに油(小さじ2)を熱し、1を皮目を下にして入れ、両面をこんがりと焼き、とり出す。
- フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を加え2を入れて炒め、顆粒コンソメ(小さじ1弱)、白ワイン(大さじ1)を加えて蒸し煮にする。
- 器に3を盛り、4をかける。
<副菜1> かぼちゃのソテー
作り方(2人分)
- かぼちゃ(150g)は電子レンジ(500W)で2分程加熱し、やわらかくしてからうす切りにする。
- フライパンに油とバター少々を入れて1を焼き、グラニュー糖(小さじ2弱)としょうゆ少々をからめる。
<副菜2> ほうれん草のカッテージチーズ和え
作り方(2人分)
- ほうれん草(120g)はゆでて、水気を絞り、3cm長さに切ってカッテージチーズ(大さじ2)で和える。