妊娠、陣痛、出産・・・誰もが通る道だけど、不安もあります・・・よね。
小さなトラブルあり、大きなトラブルあり・・・etc.
妊娠・出産は本当に一人ひとり違いますね。
ここでは、そうした妊娠~出産のあれこれをくぐり抜けてきた先輩ママたちの
それぞれの体験記をお届けします。
(イラスト 赤土佳子)
※個人の体験や感想を掲載しています。
最新の体験談
2025年4月15日掲載 NEW!
バックナンバー(テーマ別)
読みたいテーマをクリックするとタイトル一覧にジャンプします。
つわり |出産準備 |逆子|お腹の張り|前置胎盤・低置胎盤|切迫流産・早産・入院|仕事と妊娠|夫のサポート
安産・スピード出産|難産|出血|破水・陣痛|帝王切開|双子|低体重|高齢出産|ハイリスク|トラブル|わが家流出産|自宅・助産院・院内助産院で出産|予定日を過ぎての出産|里帰り出産|気持ち|きょうだいのケア
- つわりが終わったと思ったら・・・
- 終わらないつわりと早すぎる出産
- 後期まで続いたつわりと20時間を超えるお産
- 出産前夜、無理して晩ご飯を食べて吐き気が
- 3か月続いた過酷なつわり
- 長く、つらかったつわり
- 3か月間のつらいつわりを経て、満足いく形で出産できました
- つわりによさそうなものを、いろいろ試してみました
- 出産よりつわりのほうがつらかった!
- 海外在住で妊娠期に感じたこと
- 流産後の妊娠
- 「しんどいときは泣いていいんだよ」
- つわり、YouTubeで乗り越えました
- 陣痛よりつらかった、つわり
- “つわり”で、さまざまなサービスを活用
- マタニティヨガ
- 入院中のおやつ
- 母子健康手帳と出産体験記を、将来の子どものために残すということ
- 現実はぐーたら妊婦
- 三人目出産
- 備えあれば憂いなし
- 出産準備
- 信頼できるドライバーさんとの出会い
- 妊娠から出産までについて
- 第1子、第2子で出産環境を変えてみて
- 出産の流れは事前に知っておくべき
- 予測のつかない妊娠経過
- 出産に備えてのアドバイスあれこれ
- ベビー用品は計画立てて購入を
- わたし流、便秘解消法
- いろいろな呼吸法を勉強、なんとか乗り切りました
- ベビー用品を手作りしました
- 流産に高齢・・・心配ごとばかりの出産
- 幸せなマタニティライフ&幸せなお産
- 1キロも太っちゃだめ!と言われ・・・
- 私のマタニティライフ
- 健康管理を徹底しました
- 切迫流産を乗り越えて
- 臨月に毎日1時間歩きました
- 標準サイズのお産を望み毎日歩きました
- 出産難民になる?!
- 妊娠を機に適正体重に励みました
- 安産を目指してがんばりました
- 第二子出産の教訓
- 安産!でも会陰切開の勉強不足でした
- 便秘にならないよう、気をつけました
- 切迫早産で入院中に、呼吸法を練習しました
- 退院当日に買物したら、腰が抜けてしまいました
- 仕事に追われて勉強不足、でも産後3日目からお世話できるように
- 呼吸法の練習とイメトレに励みました
- バースプランを提出。結果的に希望どおりのお産に
- まさかの連続だった妊娠・出産
- 2人目も切迫早産
- 3回の入院を乗り越えて
- 切迫早産で緊急入院からの1か月半入院生活
- 切迫早産とスピード出産
- つらかった入院生活
- 切迫早産
- 36週で破水、出産
- 100日間の入院生活
- 入院生活を経て心構えができました
- 妊娠7か月の健診からその場で入院、緊急帝王切開に
- 入院中の涙、産後の涙
- 緊急帝王切開後、NICUに入った息子。生後10日で無事退院しました
- 切迫流産、切迫早産、緊急帝王切開
- 切迫早産・妊娠糖尿病と出産
- 切迫早産でしたが、当日はベストなタイミングで出てきてくれました
- 皆で協力して乗り越えた切迫早産
- 保育器で懸命に生きる息子の姿を知っていることが、今の育児の原動力
- 赤ちゃんもがんばっている! と思うと痛みも和らぎました
- おなかの子に話しかけて乗り切った切迫早産
- 引越しの2日後、おなかに張りが
- 検査で次々に異常が発見されました
- 切迫早産で入院・・・退院予定日直前に生まれました
- 切迫早産で入院・・・退院翌日の出産となりました
- 切迫早産から予定日超過
- 切迫早産と未熟児
- 体調不良に苦しんだ妊娠期でしたが、陣痛からはスムーズでした
- 保育器で過ごす赤ちゃんに母乳を届けました
- 「安静」その後「筋力回復の運動」とがんばりました
- 1か月早く出産。担当医の言葉に励まされました
- 流産の危機をもちこたえて、生まれてきてくれました
- 絶対安静…妊娠中のつらさも、わが子の顔を見たら忘れます
- 25週で早産に。3か月間保育器で育ちました
- 入院、張り止め薬、安静…キツかったけれど、持ちこたえました
- 出産直前、ハードワークの日々
- 働きながらの妊娠はできるときにできることを
- 感謝の気持ちを改めて感じた妊娠生活
- 妊娠中の運動がてら保育園巡りをして、子育て情報ゲット
- 職場復帰しました
- 『ママ友』っていいですョ(*^。^*)
- 働くママの切迫生活
- 2回目はヘロヘロ妊婦
- 夫のサポート
- 出産とパパ
- 予定日2日前の陣痛。期待していた夫のサポートは思わぬ展開に
- 立ち会いを経て夫が“お父さん”に
- 夫や周囲の人に助けられた妊娠生活でした
- 妊娠初期からずっとパパと・・・
- 夫婦の絆が深まりました
- スーパー安産だった2人目
- あっという間
- 3人目の出産こそは
- スーパー安産
- 危うく車内出産!?
- お医者さんもびっくりの即分娩室へ
- 破水から始まったお産
- 産院に着いてから30分で生まれたスピード安産!
- あっという間のスピード出産
- 予想外の安産
- おなかの中にいるころから聞いている
- まさかの?トライしちゃった
- 超スピード出産
- ニワトリ出産!?
- 予定日6日過ぎての安産!
- 超スピード安産!!
- スピード出産
- 幸せなお産
- まだまだ生まれないと言われたけれど・・・
- 頑張って生まれてきてくれた娘
- 2人目がスピード出産でした
- 約20分のスピード出産
- 初めての妊娠で超スピード初産
- それぞれ違った出産
- 予定日より半月前に安産
- 超スピード出産
- 親子で同じ出生時間でした
- 37週での出産
- 破水からのスピード安産
- 産むが易しの出産体験記
- マニュアル通りの安産でした
- 超スピード安産で生まれてくれた息子たち
- 産院ついてから20分でのスピード出産
- ゴール直前に睡魔が!
- 思いがけないスピード出産
- 「生まれておいで」と話したその日に・・・
- 一度は入院。超安産の結果にびっくり
- 死産を乗り越えて
- 微弱陣痛で退院したものの、1日後に無事生まれました
- 5回くらいいきんで出産しました
- 陣痛から2時間で出産! 早めの準備を
- 骨盤が広がるのをイメージして陣痛を乗り切りました
- あまりのスピードで予想外の展開に
- 3人目、超スピード出産実況報告
- 予感どおり、新月の日に出産!
- 長男と次男の出産は違いました
- 陣痛と気づかないまま出産に
- 毎日赤ちゃんに癒されています
- 見知らぬ人に出産が近いと言われ・・・
- 妊婦健診翌日の出産でした
- 初産なのに経産婦かと思われました
- 早く会いたかった!
- 電話をしてから30分以内の超スピード出産でした
- 危うく廊下で出産!?
- 家族みんなに見守られ出産
- 夫がいる時間帯の出産でひと安心
- 出産の多い日にあたり、自宅待機のうえ無事出産
- 難産の予想がはずれ、急展開のスピード出産に
- 初産でもスピード出産
- 陣痛から2時間半で出産!
- 大きめの赤ちゃん=出産が大変というわけでもない
- 少しの出血に「まさか、おしるし?」そしてスピード出産へ
- 赤ちゃんが大きく心配でしたが、自然分娩で無事出産
- 1時間32分の「超」スピード出産
- 出産後抱く間もなく救急搬送されたわが子
- 院長お墨付きの難産
- 促進剤から吸引分娩にて出産
- 2人目が難産でした
- 陣痛促進剤を使って出産
- 3人目まさかの難産出産
- 超ヘビー級出産!
- へその緒が首に巻きついたまま誕生
- 赤ちゃんはなんと4,088g!
- 回旋異常でいきむこと70回。やっと生まれました
- 3日がかり、座位分娩で産みました
- 狭い産道を通って生まれると知って、覚悟ができた
- 48時間の陣痛を経て出産
- 何があるかわからないのがお産
- 子宮摘出になってしまった出産
- 命を救われたビッグベビー
- 予想外の連続で出産は命がけだと実感
- 出産後緊急搬送された体験
- 不安いっぱいでしたが・・・安産でした
- 不安を受けとめてくれた病院のおかげで、安心して出産
- 早く訪れた陣痛、そして出血、いろいろありました
- 予想外のことだらけの出産
- 高位破水かも?からの陣痛
- 2人目は早い可能性あり
- 出産は思っていたよりも急に来る
- 想定外の連続でした
- 陣痛より痛かったグリグリ
- 予定日当日になった瞬間の陣痛! このまま順調かと思いきや・・・
- 羊水がほとんどなかった
- まさかの破水!
- 一度消えた陣痛
- 破水が先のお産と陣痛が先のお産、いずれも経験できました
- 治療もお産もがんばって良かった
- 2日間の前駆陣痛
- 高校時代の友だちに感謝
- 腰が爆発
- 痛みに強いと思ってた・・・
- 陣痛はこんなものじゃないはず・・・!
- 前情報はあったのに・・・
- 出産の痛み
- 破水からの出産
- 日本人らしからぬ??
- 妊娠糖尿病そして難産
- 7時間陣痛だと気付かなかった私
- 12時間の戦い
- はじめての出産
- 分娩台に上がってからが長かった!
- 破水したのに陣痛がなかなか進まず・・・
- 赤ちゃんがスルッと出てくるイメージで乗り切りました
- 泣き声にほっとしました
- 妊娠中の不安も陣痛で飛んでいきました
- 最初の陣痛から15時間後、急速にお産が進行
- 息を吐いて乗り切りました
- とにかく腰が痛かった!
- イメージと違っていた陣痛
- 実感が薄いまま出産に臨みましたが・・・
- 出産に向けての心構え
- 「陣痛は絶対にわかる」と言われて
- どうしよう!妊娠中の食中毒!?
- 「陣痛ってもっと間隔空くんじゃないの?」
- これは陣痛?? なんとか病院に間に合いました
- この腰の痛みが、まさか陣痛とは思わず・・・
- 『出産は大変』と思い込んだ結果、安産でした
- 習った呼吸法、とっさに実践できず反省
- 出産は痛いだけでなく、気持ちのいいものでもあります
- イキミとともに、赤ちゃんがおりてくるのを感じました
- おなかを見ながらいきんだら、スルッと生まれました
- 生まれる気配は突然やってきた!
- 破水が遺伝!?
- みんなこんな痛みに耐えるのかと愕然
- 泣きわめいて有名人に
- テニスボールやストローが役立ちました
- 長かった前駆陣痛
- 「陣痛じゃない」と思っているうちに子宮口全開に!
- 破水したのに陣痛がおきません
- 陣痛の痛みは短時間でもツラい!
- 便秘の痛みで気づかず出産に!?
- 陣痛の判断って!?
- 陣痛とプリン
- これって陣痛?それともただの腹痛??
- マタニティヨガが役立ちました
- おりもの? 破水・・・でした
- 3日間にわたる陣痛。でも、堪えられない痛みではありません
- 先に破水しましたが、無事生まれました
- 「ストップウオッチ付き時計」と「バスタオル」が役立ちました
- 肛門が痛くなり・・・これが陣痛?
- 破水は少量ずつだとわかりにくいので、要注意!
- お産は何があるかわからない・・・と4人目にして実感
- 破水は少量ずつだとわかりにくいので、要注意!
- 陣痛は大変だったけど、お産は快感でした
- 汗? 破水? 結局、破水から陣痛へ
- 陣痛が一気に進み、スピード出産
- 順調な妊娠生活だったのに
- 10日間の入院
- へその緒を頭で・・・
- まさかの緊急帝王切開
- 思いがけず帝王切開に
- 回旋異常で緊急帝王切開
- 緊急帝王切開
- まさかの緊急帝王切開
- 緊急帝王切開
- 緊急帝王切開
- 超スピード難産(笑)
- 予定帝王切開
- 予定帝王切開での出産
- 緊急帝王切開での出産体験記
- 緊急帝王切開後、息子はNICUへ
- 想定外の緊急帝王切開。一時はつらい思いも
- 予定帝王切開後、最初の数日が勝負でした
- レントゲン撮影の結果、帝王切開に
- 後悔の残った初産
- 新しい命のため、痛みと不安に付き合って
- お腹の子への負担を考え、帝王切開に
- 自分も家族も安心できた予定帝王切開
- 出産は何が起こるかわからない?!
- 長引く陣痛、赤ちゃんが弱ってきたため帝王切開に
- 何をしても陣痛が訪れず、帝王切開に
- 痛がりの私にも、何とか乗り越えられた
- 帝王切開にして正解、切迫子宮破裂でした
- 3人目にして、帝王切開
- 帝王切開の跡も誇らしい
- はりきってマタニティストレッチをしたら生まれてしまいました
- ずっとトラブルはなかったのに・・・妊娠高血圧症候群に
- 今か今かと1か月待ち続け
- 生まれてすぐに保育器へ・・・今ではすくすくと育っています
- おしるしだと思ったら・・・
- 逆子で帝王切開!
- 咳が出るたびに切開部分が痛み・・・
- 緊急帝王切開で出産しました
- 緊急帝王切開になりました
- へその緒が巻きついたまま・・・たくましく生まれてくれました
- 緊急帝王切開後、血栓症に。怖かったです
- 予定帝王切開で出産
- 経過は順調。でも、予想外の緊急帝王切開に
- 「赤ちゃんが育っていない」と先生。でも帝王切開で生まれてくれました
- 自然分娩でも帝王切開でも、無事に生まれることが第一です
- 切迫流産を経て、予定日を過ぎ帝王切開で出産
- へその緒が一本少ない!? 単一臍帯動脈ってなに?
- 退院までの5日間 ベビーセンター仲間と
- 不安続きの妊娠でしたが、無事出産を終えました
- 低体重での出産
- 助産院で産んでみたかったけれど・・・
- 2人目の出産のほうがしんどかった!
- 切迫流産の後、27週で超低体重で出産
- 胎児の発育が遅れているという診断に、いろいろ悩みました
- 低出生体重児1,832g、帝王切開で生まれました
- 妊娠中に低体重児とわかり、入院して出産
- 不妊治療~39歳高齢出産
- 36歳初めての出産
- 妊娠合併症だらけの2人目高齢出産
- 40代で迎えた初産
- 出産前のつらい思いを経て
- 念願の赤ちゃんとの対面
- 奇跡の妊娠、妊娠中は心配事ばかりでした
- 高齢出産でも希望を持って!
- 喘息と高齢出産のリスクがありましたが、安産でした
- 親子3人で乗り越えた、20時間の陣痛
- 神社参りの効果
- 妊娠~出産まで
- いち陣痛につき、一人ずつ感謝しながら出産
- 血液型不適合妊娠でしたが無事出産
- 胎盤形態異常を抱えて出産しました
- 子宮筋腫で帝王切開の予定が、急きょ普通分娩に
- 妊娠高血圧症候群で、産後も1か月入院
- 胎動が少ない、感じないと思ったら、すぐ受診を
- おなかの赤ちゃんに病気があることがわかって怖かったけれど…
- 子宮破裂を経験
- 妊娠後期の痔の悪化
- ブラックペアン!?
- かゆい~!!
- 知ってほしい周産期うつ
- 妊娠中期以降にまさかのトラブル
- 羊水過多です。転院しましょう。
- 出産直前に発覚・・・
- 怒涛の2週間
- 出産は最後までわからない
- 集中できなかった出産笑
- 奇跡の回復
- 緊急帝王切開
- 切迫早産と妊娠糖尿病
- いろいろあった妊娠中
- 予定日を過ぎての妊娠高血圧症候群発症
- 31週6日で出産しました
- 妊娠高血圧症候群
- なかなか生まれなかったわが子
- 妊婦健診の大切さ
- 3人目にして過呼吸に!
- 救急搬送後のつらい日々、たくさんの人に励まされて
- 思い描いていた出産にならなくても。
- 大変な経過でしたが、無事生まれた娘の寝顔に安堵
- 遠出した先で切迫早産に
- 臍帯脱出、感染のおそれ・・・出産当日の緊急事態
- 激しい胎動が続き・・・破水!
- 大雪の夜に破水。出産は何が幸いするかわかりません
- 無事出産! あとは胎盤が出てくるだけ、のはずが・・・!?
- 順調に進んでいたお産。ところが・・・。
- 臨月、前触れなく妊娠高血圧症候群と診断されて
- 巻きついたへその緒
- お産が進まなかった理由は、なんと・・・!
- 避妊リングを入れていて妊娠
- 気をつけていたのにインフルエンザにかかってしまいました
- 出産直前のカラダ
- 震災の日の出産
- 計画出産にしました
- 超安産の後・・・体調が急変
- 親知らずの痛みと顔面神経麻痺に耐えての出産でした
- ソフロロジー呼吸のおかげで
- LDR室に響く笑い声・・・
- 無痛分娩の参考になれば
- 帝王切開後、経膣分娩トライ
- 奇跡! 2人目の誕生日が1人目と同じに!
- 初めての無痛分娩
- 無痛分娩のはずなのにイタイ
- ソフロロジー
- 無痛分娩体験談
- 冷静に臨めた出産
- もぐもぐタイム
- 誘発分娩で出産しました
- まさかの旦那とのWバースデイ
- 夫の誕生日に出産!
- 和通分娩でしたが、麻酔を弱めることに
- 家族参加型の立ち会い出産
- 助産師さんや家族のサポートでほのぼの出産
- 個室ならではの利点
- 無痛分娩で出産しました
- 好きな体勢での出産
- 10年ぶりの妊娠と出産
- アットホームな出産
- 私のお産・・・横向きで産みました
- 1人目は帝王切開、2人目は自然分娩
- 海外で出産。希望通りにならなくても結果オーライ
- 立ち会い出産、ビデオもしっかり
- 予定日7日超過からのスピード出産
- 予定日超過。11日目で無事出産
- ドタバタの2人目出産
- 第4子を計画分娩したけど予定日超え
- 予定日超過、あせる気持ちを変えた言葉
- 予定日超過、長引くお産。最後に加速してくれました
- 予定日を過ぎて1週間。生まれたわが子は・・・!?
- なかなか下りてこなかった赤ちゃんが、突然・・・!
- 最後は叫んでいました
- 予定日を過ぎて、計画出産
- 予定日超過の出産
- 予定日を過ぎての出産
- 予定日を過ぎ、適度な運動を心がけました
- 予定日が過ぎても、ゆっくり待ってあげて
- 帝王切開の予定が、予想外の展開で自然分娩へ
- 2人目は予定日を過ぎて出産。妊娠は1回、1回違うんだ
- ずっと会いたかった赤ちゃん
- コロナ禍真っただ中と、現在の妊娠・出産を経験して
- 3人目の出産
- マタニティブルーを体験
- 産後うつ予防
- 胎動カウント
- みんなはじめて
- 経産婦でも、不安は不安、痛いものは痛い!
- クレーマーなくらい相談はすべき!
- 出産までのキロク
- わが子が1番かわいい
- おなかが出てこない!
- 1/365の誕生日
- 親孝行の第一子
- 転勤族の妻たちへ
- 極度の怖がりの私。出産は恐怖のイメージでした
- 本音を話して覚悟が決まりました
- トラブル続きの産前。それは娘が与えてくれた、ママをいたわる時間でした
- となりの産婦さんの“叫び”に励まされたお産
- 「こわそう、痛そう」から「早く会いたい」に切り替えて
- 4人目を出産。お産も子育ても、1つとして同じことはありません
- 目をつぶったままの出産でした
- 産後、涙が止まらなくなりました
- 母になった瞬間