妊娠、陣痛、出産・・・誰もが通る道だけど、不安もあります・・・よね。
小さなトラブルあり、大きなトラブルあり・・・etc.
妊娠・出産は本当に一人ひとり違いますね。
ここでは、そうした妊娠~出産のあれこれをくぐり抜けてきた先輩ママたちの
それぞれの体験記をお届けします。
※個人の体験や感想を掲載しています。
2024年5月15日掲載
2人目も切迫早産



私は2024年1月に2人目を出産しました。
1人目はいま4歳です。ということは4年ぶりの出産。
1人目のときは、私自身若かったというのもありますが、妊娠期間を満喫していました。
ですが32週に入ったある日の健診で「切迫早産になるかもしれない、すぐ入院」と言われてしまいました。
それまで楽しい妊娠期間を過ごしていたので急にどん底の気分でした・・・。
しかし主人の支えもあり、37週を迎えたと同時に退院でき、予定日の4日前に普通分娩で生まれてきてくれました!
そして2人目も、切迫早産になる可能性が高いとのことで手術をしました!
子宮頸管縫縮術(赤ちゃんが出てきてしまわないように子宮の入り口を縛る手術)をしましたが基本的には家事などは家族に頼る、おなかに力を入れないことを心がけました。
なので排便のときや、立ち上がるときは、本当に気をつけて過ごしました!
そして、37週に入った日に手術の抜糸をしたらまさかのすぐさま破水! それから3時間後に出産!!
さすがに助産師さんとびっくりしていましたが、2,800gの元気な女の子が生まれてきてくれました。

切迫早産は本当に怖いです。ママが大丈夫って言っても大丈夫ではないことが多いです。きっと切迫早産というワードを聞いただけで不安かと思いますが、しっかり寄り添ってあげてください。ママも1人でがんばりすぎないで、いろんな方から知恵をもらって安心してくださいね!
あっという間



初産は時間がかかると言われ、また私の母は私を2日かかって産んでいるので、分娩は長くなるだろうと覚悟していました。
結果。
夜21時過ぎから痛み始め、22時過ぎから間隔を計りはじめたらすぐさま10分間隔に。
24時過ぎに5分間隔に。慌てて産院に向かい、1時過ぎに到着したら子宮口が8センチ開いているとのこと!!
「さぁどうぞいきんで」と言われ、あれよあれよという間に2時過ぎに生まれました。

自分なりのリフレッシュ方法見つけてがんばりすぎないでくださいね!