赤ちゃん & 子育てインフォ

ホーム妊娠・出産・子育て情報先輩ママの妊娠・出産体験記

先輩ママの妊娠・出産体験記

妊娠、陣痛、出産・・・誰もが通る道だけど、不安もあります・・・よね。
小さなトラブルあり、大きなトラブルあり・・・etc.
妊娠・出産は本当に一人ひとり違いますね。
ここでは、そうした妊娠~出産のあれこれをくぐり抜けてきた先輩ママたちの
それぞれの体験記をお届けします。

※個人の体験や感想を掲載しています。


2024年9月15日掲載

トラブルを乗り越えて安産に

サボみ
みぃ 2024年5月

長女の出産から約4年ぶりの妊娠でした。

長女のときはつわりもなく経過順調でトラブルなく正期産を迎えたので、今回も順調だろうと呑気に構えていました。


しかし、つわりこそなかったものの、12週ごろに出血し絨毛膜下血腫と診断され、1か月の休職指示・・・。

さらに「前置胎盤気味なので引き続き要注意」と言われ、とても落ち込みました。また、妊娠後期まで前置胎盤のままだと自宅周辺には対応できる産院がなく、遠い病院でしか産めなくなるのも気がかりでした。赤ちゃんが元気に成長してくれていることと、担当の先生が明るく励ましてくれたことが救いでした。


安静解除後の経過は順調で、仕事にも復帰して無事に産休まで働くことができました。血腫はなかなかなくならなかったですが出産には影響ないとの診断が出て、胎盤も徐々に上がり「経膣分娩可能」と言われたときはうれしかったです。


ただ、やや低めの位置にあることは変わりなく、出血が多くなるのではという不安もありました。鉄分や葉酸をたくさんとることを意識し無事に正期産の時期を迎え、なんと予定日ぴったりに3時間ほどの安産で次女を出産しました。出血量も少量で産後の回復も順調です。不安要素の多い妊娠期間でしたが、無事に出産でき、担当の先生を信じて前向きに過ごしてきて良かったと思いました。

プレママへのひとことメッセージトラブルがあっても気を落とさないで

妊娠経過の途中でトラブルがあっても私のようなケースもあるので、気を落としすぎないでほしいです。信頼できる先生を見つけて前向きに妊娠期間を過ごせますように!


先輩ママの妊娠・出産体験記もくじへ