赤ちゃん & 子育てインフォ

ホーム妊娠・子育て相談室インターネット相談室Q&Aバックナンバー妊娠中の気がかり(体重・食事・病気・体調など)

妊娠中の気がかり(体重・食事・病気・体調など)

Q. 妊娠9か月。体重管理の仕方がわかりません。 (2017.8)

  • (妊娠週数・月齢)妊娠9か月 (32〜35週)

現在、妊娠9か月です。食事には気を遣い、カロリーを抑えているつもりだし、量もそんなに食べていないし、適度に運動も毎日しているのに体重が増えるんです。病院からは、そろそろ増える量を減らそうと言われるけれども、いったいどうやって体重管理をしたらいいのかわかりません。何かやり方が間違っているのでしょうか? 妊娠9か月での正しい体重管理の仕方を教えてください。

回答者: 市川香織先生

 妊娠9か月に入り、妊婦健診で通っている病院からも体重増加しすぎないよう言われ、どのように管理したらよいのか悩んでいらっしゃるのですね。妊娠9か月だと、おなかの中の赤ちゃんも大きくなる時期ですので、体重増加を抑えることが難しくなってきますね。

 もともとの体格から、妊娠期間中に体重増加は何kgぐらいが適当だと病院の医師または助産師から言われていますか。もしはっきりと言われたことがない場合は、まず、自分に合った「推奨体重増加量」を出してみましょう。それには、妊娠していないときの自分のBMI(肥満度)を計算します。BMIは「体重(kg)÷身長(m)の2乗」で求められます。BMIによって、推奨体重増加量は以下のような区分になります。

 ・BMI18.5未満(やせ気味): 9~12kg程度
 ・BMI18.5~25未満(ふつう): 7~10kg程度
 ・BMI25以上(太り気味):おおよそ7kgを目安 ※医師と相談

あなたのBMIから、どの区分にあてはまりましたか。これからもう少し体重増加していくことも考慮して、該当する区分の体重増加の範囲内でおさまりそうですか。

 自分にとって適正な体重増加範囲を知った上で、体重管理をしていくことは大切なことです。しかし、妊娠後期、特に妊娠9か月以降は体重増加しやすい時期でもあるため、体重増加範囲内だからといって油断せずに過ごしたいですよね。それには、食事と運動、そしてリラックスや休息とのバランスが大切です。すでに食事には気を遣われていますし、運動も毎日しているということですので、さらにストイックに食事を制限する必要はないと思います。また、運動しすぎておなかが張ったりしては、おなかの赤ちゃんにとっても、お母様にとってもマイナスです。バランスのよい食事を心がけ、間食しないようにして、体をこまめに動かす、毎日少し汗をかくくらいウォーキングをする生活をお勧めします。さらに、できれば、休息もうまくとっていただくとよいと思います。例えばマタニティヨガなどは深呼吸とストレッチを組み合わせた妊婦さんにも安全な運動になりますし、リラックス効果もあります。リラックスすると血液循環がよくなり、老廃物が排泄しやすくなり、むくみ改善にもつながるため、体調が整い体も引き締まります。ヨガの中で取り入れられている瞑想やリラクゼーションは体全体の力が抜けてウォーキングなどで疲労した体も癒してくれます。毎日行うことができるものですので、効果を実感しやすいでしょう。

 食事、運動、リラックスをバランスよく取り入れて、自分自身が気持いいと思える生活をすることが、妊娠中はとても大切です。そのような生活をしていて増えてくる分は、あなたと赤ちゃんにとって必要な分と捉えればよいのではないでしょうか。ただし、1週間に1kg増加するなど急激な体重増加があった場合は、血圧など体調変化も現れる可能性がありますので、かかりつけ医に相談し注意して経過をみましょう。