赤ちゃん & 子育てインフォ

ホーム妊娠・子育て相談室インターネット相談室Q&Aバックナンバー妊娠中の気がかり(体重・食事・病気・体調など)

妊娠中の気がかり(体重・食事・病気・体調など)

Q. 妊娠中の便秘は胎児に影響しますか?解消法は? (2017.10)

  • (妊娠週数・月齢)妊娠5か月 (16〜19週)

妊娠18週目の初妊婦です。妊娠してから便秘になってしまいました。最近は3日に1回しか出ていません。普段は野菜やヨーグルトもよく食べるし、運動も毎日30分ぐらい散歩をしています。便秘は赤ちゃんに何か悪い影響ありますか?
少し心配しています。改善方法にはどんなものがあるでしょうか?

回答者: 市川香織先生

 妊娠してからの便秘に悩まされていらっしゃるのですね。

 妊娠するとホルモンの影響で腸の動きが鈍くなったり、水分を体に蓄えようとする働きのために便が硬くなって出にくくなったりします。また、妊娠して体をあまり動かさなくなったり、つわりなどで食事が偏ったりすることも、便秘になりやすい状況を作り出してしまうでしょう。

 便秘そのものが赤ちゃんに悪影響を及ぼすということはありません。安心してくださいね。でも、すっきり排泄できないことは、お母様自身にとって不快な状態が続くということなので、改善したいですよね。

 ご自身でもすでにいろいろとおこなっていただいていますが、野菜は食物繊維によって、ヨーグルトは腸内環境を整えて、それぞれ便秘の改善が期待されますね。さらに、朝、起き抜けにコップ1杯の水を飲むなど水分補給も忘れずにおこなってみましょう。夜間失われた水分を補給するだけでなく、胃腸を動かす刺激になりますので効果的です。

 そして、運動です。毎日30分の散歩はとてもよい習慣だと思います。妊娠経過が順調で、健診で安静などが指示されていなければ、散歩というより、しっかりウォーキングをおこなって大丈夫です。少し汗をかくくらいの運動量でおこなうと血液循環もよくなり、排泄も促されます。また、普段から姿勢にも気をつけましょう。妊娠するとどうしてもおなかを突き出した姿勢になりがちです。妊婦体操やマタニティヨガなどは、姿勢を整え、ストレッチをおこなうことで骨盤内の血液循環が改善されますのでおすすめです。

 また、便意を催したらすぐにトイレに行くことです。早寝早起きの生活習慣を整え、寝る前にはあまり胃腸に負担のかかり過ぎない食事にすること、朝トイレに行く習慣をつけることなど、ささいなことですが、胃腸をいたわり体が反応するリズムを作っていくことは大切なことです。

 いろいろ試してはみるけれども、どうしても出ないというときは、適切な下剤を使うこともひとつの方法です。ただし、自己判断で市販の薬を使うのはやめましょう。必ずかかりつけの産婦人科で処方してもらいましょう。3日に1回であっても、排便があればすっきりするということであれば、あまり出すことにこだわらなくてもよいでしょう。生活を整えながらリラックスして過ごすことで、徐々に改善される場合もあります。自分の体の声を聞いて、快適かどうか判断していきましょう。