病気・予防接種
Q. 2か月の娘の腟から、イボのようなものが。すぐに受診すべきでしょうか? (2020.12)
- (妊娠週数・月齢)2か月
生後2か月の娘についてです。先日、お風呂でお股を洗っていたときに、腟からイボのような軟らかいものが出ていることに気づきました。すぐにネットで調べたところ、処女膜ポリープというものを見つけました。そこには「自然に引っ込む」と書いてありましたが、これがそうなのかわかりません。いまのところ体調や機嫌に問題はありません。3か月健診まで待つか、それともすぐにでも受診したほうがいいのか悩んでいます。
回答者: 板橋家頭夫先生
生後早期の女児で、腟口から外部に向かって出ておりポリープあるいはタグのように見えるのは、ほとんどが処女膜ポリープ(タグ)と呼ばれるものです。新生児(女児)の6%程度に見られるという報告があります。胎児が子宮内でエストロゲンという母体由来のホルモンの影響を受けるために、このような状態になると考えられています。
鑑別すべき疾患としてはパピローマウイルスに関連した粘膜の増殖や悪性腫瘍がありますが、極めて例外的ですし、一定期間で縮小したり消失したりしません。お子さんの場合は、おそらく処女膜ポリープと考えられます。
処女膜ポリープは赤ちゃんの体内に残るエストロゲンの減少とともに、数か月から1年程度で消失します。したがって、定期的な健診で変化を見るだけでよいでしょう。万が一、腟外に出ているポリープあるいはタグのように見えるものが大きくなったり、硬くなったりするようであれば、かかりつけ医に相談してください。