赤ちゃん & 子育てインフォ

ホーム妊娠・子育て相談室インターネット相談室Q&Aバックナンバー発育・発達

発育・発達

Q. 生後4か月の男の子。順調に成長していたのに最近体重が減ってしまいました。 (2023.4)

  • (妊娠週数・月齢)4か月

4か月の男の子のママです。生まれたときから母乳がよく出て完母で育ててきました。出生時2,668g、生後28日目3,758g、49日目4,590g、71日目5,395g、118日目6,540gと、発育曲線のグラフ真ん中あたりで順調に増えていました。ただ、生後3か月ごろから遊び飲みが始まり、4か月になってからは1〜2分吸ったら遊ぶか寝るかで、おっぱいから口を離してしまいます。授乳回数は7回/日です。日中がほぼ3時間ごとで、夜中が6時間、1回あくような形です。おなかがすく前に与えているせいか、おなかがすいたと泣くことがありません。日中、いまの時期だと起きている時間が長くなってくるはずが、すぐ寝てしまい、あまり活動せず、寝返りもまだしません。首はすわってきていると4か月児健診時に言われましたが、うつ伏せにすると、すぐにぺしゃっと崩れてしまいます。
実は131日目6,745gで発育曲線が少し伸びが悪くなったかな?と感じていたところ、1週間後に6,700gと45g減ってしまっていました。日中もよく寝ていて、寝返りしたり動いているわけでもなく、とても機嫌がいい!というときもあまりないのに体重が減るということは、母乳が足りていないのでしょうか? ミルクで補充しようとしましたが、ミルクをいやがり、哺乳びんをやミルクの銘柄を変えても泣いていやがって飲みません。多少体重が減ってもそんなに気にしなくてもよいのでしょうか? それとも何か、病気の可能性がありますか?

回答者: 板橋家頭夫先生

 まず、成長曲線の成り立ちについて説明しましょう。母子健康手帳にある成長曲線は、各月齢や年齢で、異なるお子さんのデータを集めて曲線として作成されています。したがって、この曲線に沿うような成長を示さないからといって、直ちにお子さんに問題があると断定できません。ただ、月齢とともに確実に下方に離れていく場合は、背景に異常がある可能性は否めません。母乳栄養のお子さんですので、118日目の体重が6,540gという数字だけを見れば異常があるとは言えません。またこのころから体重増加速度はゆっくりとなり、より身長の増加が増えていきます。お子さんの身長の伸びがどうだったのかも併せて評価する必要があります。また、発達との関連では、頭囲の変化も情報として知る必要があります。お問い合わせの内容には身長や頭囲のデータがありませんが、少なくとも体重増加速度は生後118日までは順調だといえるでしょう。

 発達については、この時期に寝返りができなくても問題はありません。健診では定頸(首のすわり)があると確認されているようですので、うつ伏せで首を起こすことが持続的にできないとしても問題はないと思います。131日目の体重が前回より減少したことを心配されているようですが、正しく測定されたかどうかも含め、2週間ほどおいてから、かかりつけの小児科で確認してみてはどうでしょうか。体重が減少し続けているようであれば、原因を調べる必要があるかもしれません。