病気・予防接種
Q. 生後5か月。あおむけにすると、顔を真っ赤に苦しそうにして泣いて咳き込みます。 (2025.11)
- (妊娠週数・月齢)5か月
生後5か月の男の子を完全ミルクで育てています。生後1か月くらいから、起きているときにあおむけにすると突然、息が苦しくなったように顔を真っ赤にして泣き出します。こうした様子が、ほぼ毎日続いています。最初は10秒くらいでしたが、最近は30秒~1分ほど苦しそうに泣いて咳き込みます。そのたびに体を起こして、背中を軽く叩くのですが、その間ほとんど呼吸ができないようでつらそうです。乳児健診で相談しましたが、とくに何も言われませんでした。苦しそうになるのは授乳後が多いですが、それだけとは限りません。これはよくあることですか。それとも何かの病気でしょうか。
回答者: 田中秀朋先生
生後1か月ごろから始まった症状が、現在まで約4か月間続いており、回数も増え、苦しそうな様子も強くなっているとのことですね。咳き込みが30秒以上続いているので、呼吸の状態を詳しく確認する必要があります。スマートフォンなどで症状が出ているときの様子を動画で記録しておくと、診察の助けになります。咳をしているときの顔の表情だけでなく、胸の動きなどもわかるように、上半身全体が映るように撮影するのがおすすめです。実際の様子を医師が確認すれば、治療が必要と判断される可能性があります。場合によっては、詳しい検査や入院を勧められることもあるかもしれません。
今回は、文章だけでは症状の原因を特定することが難しいため、病名などはあえて挙げていません。ただし、症状の内容から見て、早めの対応が必要だと考えられます。乳児健診で相談された医師とは別の小児科医にも、ぜひ改めてご相談ください。