赤ちゃん & 子育てインフォ

ホーム妊娠・子育て相談室インターネット相談室Q&Aバックナンバー母乳とミルク・授乳

母乳とミルク・授乳

Q. 4か月の娘。健診でミルクの量の調整を勧められました。 (2019.5)

  • (妊娠週数・月齢)4か月

4か月健診で体重が8.5キロに増えた娘がおり、ミルクの量を調整するよう言われました。基本、寝る前と、夜中に起きたときは200mL、昼間は180mLにしています。授乳回数によっては、1日1000mL超えることもあります。ミルクの量を減らさないといけないでしょうか。どうやって、調整したらいいのでしょうか?

回答者: 市川香織先生

 生後4か月でのミルクの量の調整についてお悩みなのですね。4か月健診での体重が8.5キログラムだったとのこと、平均よりは確かに多めの体重ではありますが、まずは立派に大きく育ってくれていて安心ですね。出生時からの体重の増え方はいかがですか。もともと出生時から大きい子は飲む力もあるので、しっかりミルクを飲んで体重増加も順調で、やや増えすぎくらいで推移することが多いものです。また、体重がぐっと増える時期、身長がぐっと伸びる時期があって、体重の増え方が一律ではないこともよくあります。いまは体重がぐっと増えた時期なのかもしれません。

 ミルクの量だけを見ると、昼間1回量180mL、寝る前と夜間1回量200mLで、1日トータル1000mLを超えるときもある程度でしたら、おそらく1日5~6回の哺乳回数ですし、1日1000mLくらいという量は、それほど多すぎてはいないと考えられます。月齢と体重だけからミルクの量を調整し、減らしたほうがよいと結論づけるには、少々悩みますよね。

 もし、現在の1回量や授乳間隔で、赤ちゃんが満腹すぎて眠ってしまい、授乳間隔があきすぎるということがあったり、おなかが張って苦しそうにしている様子があったり、便秘と下痢を繰り返す(胃腸に負担がかかってうまく消化できない)ことがあったりするようでしたら、1回量を減らしてみることもお勧めします。しかし、このような症状がなく、機嫌よく過ごしていて、排泄にも問題がなければ様子を見てもよいのではないでしょうか。

 また、体重の増えすぎを気にするのでしたら、赤ちゃんの日中の過ごし方として、赤ちゃんの好奇心を刺激するような遊びを工夫してみるのも一案です。赤ちゃんが持てるおもちゃを渡すと感触を楽しんだり振ったりして遊ぶことができる時期です。また、親が一緒になって手遊びなどで体をくすぐったり動かしたりしてあげると喜びますし、エネルギーが発散されますね。お外に散歩に出かけるのもよいでしょう。たくさんの刺激があるので、赤ちゃんの好奇心を満たしてくれます。赤ちゃんが快適に過ごしているかどうか、生活リズムがついてきているかどうかという視点で赤ちゃんと関わってあげましょう。
 ミルクの量のみに左右されず、赤ちゃんの全身の状態として、機嫌やおなかの状態、1日の過ごし方などが、赤ちゃんにとって適切かどうかという視点が大事なのではないかと思います。それを一番知っているのはお母様なので、どうぞ自信を持って子育てしてくださいね。