検索結果
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2018.2)
-
Q:3歳半の子どもがまったく水分をとりません。水、お茶、ジュースなどあらゆる飲み物含めて1日50ccくらいで…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2017.10)
-
Q:1歳3か月になる息子がいます。指先に刺激を与えるのでとてもよいと聞き、離乳食後期ごろから手づかみ食…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2017.8)
-
Q:1歳10か月の男子です。白いごはんを食べないので、ふりかけをかけるなど味つけをしています。おかずがある…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2017.7)
-
Q:生後10か月の息子の食事について質問です。今までは、離乳食を本当によく食べるので、一回も困ることはあ…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2017.5)
-
Q:11か月の男児を育てています。手づかみ食べが始まり、食べ物をわざと床に落としたり投げたりするので、そ…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2017.4)
-
Q:1歳半です。生活リズムが整えられないせいか、食事にムラが出てしまっています。朝、9時までには起こす…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2017.3)
-
Q:助産師をしています。離乳食相談で来られたお母さんから、インターネット上に「魚の血合い部分には水銀が…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2017.1)
-
Q:1歳2か月ですが、野菜を大きめに切ると吐きだして食べてくれません。たとえば、手づかみ食べ用の野菜ステ…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2016.11)
-
Q:保育園で夕飯を用意してくれるのですが、その食事時間が16:30となっています。少し早い気がするのですが…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2016.9)
-
Q:1歳になったばかりの子がいます。生後1か月頃から完全母乳で、6か月から離乳食を開始し、9か月から3…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2016.8)
-
Q:1歳半、ご飯の時間が大変になってきました。気に入るものだけ食べ、それが終わるとスプーンもフォークも…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2016.5)
-
Q:現在妊娠7か月、35歳です。50gのブドウ糖服用で1時間後に測るという血糖値の検査をしたところ、血糖値は…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2016.4)
-
Q:1歳2か月になりましたが、ご飯を食べるより遊びに夢中です。食事の際はハイチェアに座らせ、私と一緒に…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2016.3)
-
Q:1歳8か月の女の子の食欲について相談します。外出中、どこでもすぐにお菓子やごはんを食べたがります。…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2016.3)
-
Q:離乳食と便について。10か月になる男の子です。生後9か月頃から食材の固さ、大きさをかみかみ期に近づけ…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2016.1)
-
Q:生後4か月になりますが、最近、ミルクを拒否して泣き続けることがよくあります。機嫌のいいときは140〜16…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2015.12)
-
Q:生後5か月半の女の子です。2か月半頃から母乳の出が悪くなり、いまは完全ミルクで育てています。5か月…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2015.11)
-
Q:2歳4か月の女の子です。朝食の食パンはよく食べてくれますが、昼食と夕食の米飯は何か混ぜていないと食…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2015.10)
-
Q:娘が1歳半のときに卒乳しました。もうすぐ1歳8か月になりますが、卒乳後、娘の体重が増えません。食欲…
≫ 続きを読む
-
◆ 回答: 太田百合子先生 (2015.9)
-
Q:1歳5か月の女の子です。食事以外の時間も常に食べ物を欲しがります。食事はそれなりにあげているので足…
≫ 続きを読む