教育・保育
- 5歳の男の子。保育園でトラブルが続いています 高橋惠子先生 2024.11
- 幼児教室で大泣きする5歳の息子。 遠藤利彦先生 2024.4
- 2歳の息子。乱暴を理由に、園を休めないかと言われています。 遠藤利彦先生 2023.12
- 2歳の息子が裸に興味。どう対応すればよいのか困っています。 高橋惠子先生 2021.3
- 1歳8か月。週2~3回の一時保育は子どもに負担でしょうか? 汐見稔幸先生 2018.8
- 生後7か月。子どもの発達によい環境を与えたいのですが、どうすればよいでしょうか? 高橋惠子先生 2017.5
- 1歳と4歳の男児です。転園させるかどうかで悩んでいます。 高橋惠子先生 2016.12
- 3歳半の女の子。まもなく保育園に入園予定ですが、拒否しています。 高橋惠子先生 2016.3
- 4歳の男の子。保育園の待機児となってしまい、集団生活を体験させられません。 汐見稔幸先生 2015.4
- 幼稚園年少の男の子。登園時に抱っこをせがまれて困っています。 帆足暁子先生 2015.4
- 2歳から保育園に通っている4歳の男の子。寂しがりで毎朝登園を渋ります。 高橋惠子先生 2014.6
- 3歳のアスペルガーの男の子。幼稚園と療育施設のどちらを選ぶか悩んでいます。 汐見稔幸先生 2014.5
- 超低出生体重児だった10歳男児。低身長症の治療を始めますが効果は期待できる? 多田裕先生 2014.5
- もうすぐ5歳。習い事をさせたいのですが、本人はいやだと言います。 汐見稔幸先生 2014.3