赤ちゃん & 子育てインフォ

ホーム妊娠・子育て相談室インターネット相談室検索結果

検索結果

回答: 市川香織先生 (2023.4)
Q:産後、病院では母乳を直接与えていたのですが、乳首が荒れて痛くなったため、家では自動の搾乳機で搾乳し…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2023.2)
Q:生後5か月の娘がお風呂で大泣きしてしまいます。新生児期から父親の私がお風呂に入れており、これまでは機…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2023.1)
Q:生後2か月の男の子を育てています。ある日突然、哺乳びんをいやがるようになりました。1か月健診では母乳…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2022.12)
Q:5か月の子を完全母乳で育てています。義実家で暮らしていた4か月までは21~22時ごろに寝て、朝8~9時ごろ…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2022.10)
Q:ドイツで出産し、生後1か月の女の子を育てています。母乳育児が推奨されていることもあり、出産直後から…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2022.8)
Q:2歳2か月になる子どもがいます。完全母乳で授乳をし、離乳もそこそこ順調に進み、いまでは普通に親と同じ…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2022.7)
Q:生後2週間となる子を、完全母乳で育てています。スイーツや揚げ物など、脂質を取りすぎると母乳が乳腺に詰…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2022.5)
Q:生後3週間の子どもを完全ミルクで育てています。3時間おきに110mLのミルクを与えています。昨日までは3~…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2022.4)
Q:1か月半の子を混合栄養で育てています。母乳育児希望でしたが、産後の疲労や子どもの尿回数が少ないこと…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2022.2)
Q:生後4か月の息子はお昼寝の際、抱っこでないと寝てくれません。寝ぐずりもひどく、ウトウトするまでの時間…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2022.1)
Q:生後3か月の第一子の男の子を育てています。最初は、胸もすごく張って、母乳とミルクの混合で授乳をしてい…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2021.12)
Q:現在2か月になる子を育てています。母乳のみで育てたいのですが、出が少なく混合で授乳しています。いま…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2021.9)
Q:生後4か月の男児を完全ミルクで授乳しています。現在体重8,100g身長68cm 。1回につき140~250mLを1日7~9…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2021.8)
Q:妊娠7か月、まだ働いています。就寝中の明け方だったり、普通に歩いているときだったり、いろんなときにこ…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2021.6)
Q:2歳女児の母です。卒乳について悩んでいます。はじめは「自然にやめられるのを待つ」と思っていたのですが…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2021.5)
Q:もうすぐ5か月になる娘です。37週2,831gで出生。1か月健診までは45g/日の体重増で順調だったのですが、そ…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2021.4)
Q:4か月になる息子が、おっぱいから母乳を飲まなくなりました。おっぱいからの授乳を嫌がった直後でも、搾乳…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2021.2)
Q:3か月半の女の子を完全ミルクで育てています。3か月になる前もなった後も、ミルクの量に飲みむらがありま…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2020.12)
Q:もうすぐ1歳半になる娘は、ここ数か月、おっぱいへの依存が激しく、1日に40回近く授乳しています。以前は…
≫ 続きを読む
回答: 市川香織先生 (2020.11)
Q:妊娠34週です。つい最近、出血とおなかの張りで入院していました。点滴をしたのですが、出血と張りが無く…
≫ 続きを読む
‹前の20件    全 75 件中 16 〜 35 件目   次の20件›
«最初    1 2 3 4    最後»