ママ・パパの気持ち
- 3歳の娘を怒鳴る自分の姿が、自分の父に重なります 帆足暁子先生 2025.2
- 3歳半の娘とうまくいかず、つらく感じます。 高橋惠子先生 2024.8
- 想定外の3人目の妊娠。虐待などが不安です。 帆足暁子先生 2024.6
- 1歳の息子を義母が奪っていくように感じます。 帆足暁子先生 2024.5
- 2歳児の母。仕事と子育ての両立が難しく、心が折れそうです。 高橋惠子先生 2024.2
- 3歳の息子と4か月の娘の母。上の子がかわいいと思えません。 帆足暁子先生 2024.1
- 親の精神疾患を理由に保育園を利用しています。 帆足暁子先生 2023.12
- 妻の連れ子に対する接し方で悩んでいます。 高橋惠子先生 2023.6
- 夫の育休が明けてからの子育てが不安です。 帆足暁子先生 2023.4
- 生後5か月の子の父親。息子のことが好きになれません。 帆足暁子先生 2023.3
- 1歳の娘が汚したりすることが許せません 帆足暁子先生 2023.2
- 子どもにイライラをぶつける自分がイヤで仕方ありません。 帆足暁子先生 2022.9
- 0か月の子の母。責任の重さを感じて育児を楽しめません。 帆足暁子先生 2022.8
- 1か月半の子が泣き止みません。 帆足暁子先生 2022.7
- 「ママ嫌い」をくり返す息子。何かのサインでしょうか? 高橋惠子先生 2022.7
- 虐待と思われるのが怖くて、子育ての相談ができません。 帆足暁子先生 2022.5
- 夫の反対で3人目を中絶。赤ちゃんのところに行きたいと思ってしまいます。 帆足暁子先生 2022.4
- 男児の母。女児がよかったという思いにとらわれ、つらくなります。 帆足暁子先生 2021.12
- 泣いて寝てくれない息子。育児がつらくて前向きになれません。 帆足暁子先生 2021.11
- 難聴の可能性がある息子を受け入れられません。 帆足暁子先生 2021.10
- 5か月の娘を実母以外に触られると不快になります。 帆足暁子先生 2021.5
- 4人目の子を中絶したことを後悔しています。 帆足暁子先生 2021.4
- 1歳の子を保育園に預けることに不安を感じます。 高橋惠子先生 2021.2
- 現在妊娠7か月。まわりの友人と比べてしまい、自分の現状を前向きに捉えられません。 帆足暁子先生 2020.12
- 実母から暴力を受けていました。母のようになるのではと危機感があります。 帆足暁子先生 2020.10
- 予想外の妊娠。優先すべきことが何かで悩んでいます。 帆足暁子先生 2020.5
- 自分の人生の後悔がつきまとって育児をするのが苦しいです。 帆足暁子先生 2019.11
- 1歳の娘の母。娘に楽しいと思ってもらえる接し方を教えてください。 帆足暁子先生 2019.5
- 2歳半の息子をもつ専業主婦。夫にも子どもにも必要とされていない気がしてむなしくなります。 帆足暁子先生 2019.4
- 小1と1歳の子への暴言がやめられません。 帆足暁子先生 2019.2
- 仲のいい夫婦だったのに、産後、夫を気持ち悪く感じます。 帆足暁子先生 2018.12
- 2歳児健診で、できないことを数多く指摘されノイローゼ気味に。どこに相談すべきでしょうか? 帆足暁子先生 2018.9
- シングルマザーで実家に同居。3歳半の娘が祖母にばかりなつくように。 高橋惠子先生 2018.7
- 0歳と3歳の母親。夫が私の育児を否定するので、自信喪失しています。 帆足暁子先生 2018.2
- 下の子が生まれてから、2歳6か月の上の子にイライラするようになりました。 帆足暁子先生 2017.12
- 精神的に余裕がなく、2歳の息子を怒ってばかりです。 帆足暁子先生 2017.11
- リストカット痕を4歳の娘にどう説明すればよいでしょうか? 帆足暁子先生 2017.6
- 3歳と1歳の娘につらくあたってしまいます。どうすればやめられますか? 帆足暁子先生 2016.12
- 2歳の娘。自分と関係の悪い義母になつくのを寂しく感じます 帆足暁子先生 2016.6
- 子育てする気力がありません。やる気を出すには? 帆足暁子先生 2016.4
- 海外でイヤイヤ期の娘を育てる暮らしがつらく、毎日涙が溢れます。 高橋惠子先生 2015.10
- 生後5か月。不安神経症の既往や祖母と息子の関係から母としての自信がもてません。 帆足暁子先生 2015.1
- 子宮内発育不全で極低出生体重児だった第2子を出産後、気持ちの整理がつきません。 帆足暁子先生 2014.8
- 3歳の娘の母。人と接するのが怖く、幼稚園の体験入園の途中で帰宅しました。 帆足暁子先生 2014.6
- 低出生体重児で生まれ入院していた子の子育てに、強い不安を覚えます。 帆足暁子先生 2014.5
- 1歳の子の母。過去に虐待された体験があり、不安の多い子育てです。 帆足暁子先生 2014.1